や行、視聴アニメ一覧・寸評・推しキャラ

アニメ・マンガ レビュー

こちらは、や行の一覧ページです。別行の一覧は、索引 視聴アニメ一覧・寸評・推しキャラのページにリンクがあります。補足事項なども索引ページに記載していますので、ここでは省略します。また、一覧の内容は、視聴済み作品が増える度に追記する予定です

視聴アニメのリスト(や)

2024年07月05日時点で、3作品

シリーズタイトル名視聴シーズン寸評・推し・備考
やがて君になる続編の制作を希望!! アニメで最後まで観せて欲しい。別ページに感想をUPしています。
アニメ「やがて君になる」(原作:仲谷鳰)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている1・続・完現代日本の高校が舞台の物語。主人公の「比企谷八幡」が本作の魅力の大きな柱だと思う。過去のトラウマから育まれた、独特の思考や問題解決の手法。自罰的な行動の数々は、大多数の人から大きな反感を買いながらも、近しい人達から(時に嫌われたりしつつも)信頼を勝ち得ていく。ヒロインや周囲のキャラも魅力的で、かなり好きな作品です
「由比ヶ浜結衣」推し。メチャ良い子だし、私としてはこういう「選ばれない側」のキャラを応援したくなるので。
山田くんとLv999の恋をする女子大生の主人公と高校生男子の恋愛物語。理由不明だけど、何となく観てしまう作品。主人公「木之下茜」を演じる「水瀬いのり」さんの発する「やまだ~」が耳に心地よい。

視聴アニメのリスト(ゆ)

2025年09月29日時点で、5作品

シリーズタイトル名視聴シーズン寸評・推し・備考
ユア・フォルマ現代で「脳の記憶を情報として抽出・保存」を可能とする技術「ユア・フォルマ」が普及し、高度なAIロボット「アミクス」が生み出されている世界観が舞台の物語。「ユア・フォルマ」から記憶を読み取れる「電索官」の「エチカ」は、「電索」をサポートする「アミクス」の「ハロルド」をパートナーとして捜査をしているが・・・。
原作(小説やコミカライズ版)未読者を置き去りにしている作品。私は原作未読勢ですが、アニメ版は1話から原作途中(と思われる展開)から始まり、十分な補足も無いまま終わってしまう。何となく「こういう感じだろうな」と察することはできるが、「エチカ」と「ハロルド」の信頼関係が構築されるまでの紆余曲折を知らずに観ても、感情移入が出来ないのでまったく盛り上がらない。どうしてこうなった?これはアニメ版のストーリー構成を考えた人に問題があるのでは? キチンと原作の初めからアニメ化されていたら、こんな残念な結果にはならなかったのではないだろうか・・・。
勇気爆発バーンブレイバーン軍で人型兵器が実用化されている近未来が舞台の物語。ハワイで米軍と日本軍の合同軍事演習が行われている最中、突然、宇宙から未確認武装勢力が飛来した。日米両軍で応戦するが、バリヤーを使いこなす敵にまるで刃が立たない。そんな中、更に「ブレイバーン」と名乗る会話するロボットが助けに現れ、日本軍の「イサミ・アオ」に自分に搭乗して共に戦うことを求めるが・・・。
令和の時代に昭和の香りが漂う「スーパーロボット」を登場させるブッ飛んだ作品。辻褄合わせが面倒くさい部分はノリと勢いで誤魔化し、とにかく昔懐かしいロボットアニメをオマージュを交えながら熱く描いている。普段はストーリー重視の私ですが、コレに関しては笑って許せてしまう。意外と面白かった。
勇者パーティーを追放された白魔導師、Sランク冒険者に拾われる 〜この白魔導師が規格外すぎる〜剣と魔法のファンタジー世界が舞台の物語。幼い頃から人里離れた山奥で、魔法使いの師匠に「実力不足」と厳しく教育され続けて成長した白魔導士の主人公「ロイド」は、街に向かって勇者パーティーのメンバーとして過ごしていたが、突然クビを宣告され追い出される。その後、白魔導士を募集中だったSランク冒険者「ユイ」と知り合い、彼女達のパーティーに加わるが・・・。
自分の力を過小評価する主人公が、無自覚なまま無双する物語。それ以外にストーリーや設定に特筆すべき点が無く、あまり面白味を感じられなかった。もし続編が制作されても観ないと思う。
夢見る男子は現実主義者現代日本の高校が舞台の物語。クラスメイトの美少女に恋い焦がれる主人公男子。毎日、意中の彼女に「うざ絡み」し続け嫌がられていたが、ある時急に「諦めた方が良い」と悟り、適切な距離を心がけるようになる。その時から、周囲の彼を見る目が変わり始め・・・。
訳もなく突然、主人公が人気物に変わっていく都合の良すぎるストーリー。本人は巻き込まれただけなのに、周囲は彼を勝手に高評価するようになって行く。特筆すべき点は無いが、学園ものが好きな人なら観て損はしないと思う。
ゆるキャン△1・2・3・劇場版女子高生達がキャンプするだけの話。しかし、それがいい。特別なストーリー展開がある訳でも無いのに、ずっと観てられる。とにかくホノボノ・ホッコリする大好きな癒やし作品

視聴アニメのリスト(よ)

2025年09月21日時点で、3作品

シリーズタイトル名視聴シーズン寸評・推し・備考
ヨスガノソラいかにも「エロゲー」の各ルートのシナリオ動画を見せられている感がある。不自然にエロシーンが多く、キャラの心情に深みを感じず誰にも感情移入できなかった。途中から1.5倍速再生にして最後まで視聴した。
よふかしのうた1・2現代日本の「夜の街」を舞台にした物語。主人公の中学生男子「夜守コウ」は、ふとしたキッカケで不登校と不眠症になる。深夜に家を抜け出しあてもなく彷徨う彼は、「添い寝屋」を行う女性「ナズナ」と知り合う。誘われるがまま添い寝されるコウは、とりあえず寝たふりをすると、首筋に嚙みついたナズナに血を吸われてしまう。彼女の正体は「吸血鬼」だったのだ・・・。
「夜の街」を独特の色彩で描いた作画と、個性的なキャラ達が魅力的な良作。今作での吸血鬼は、ただ血を吸っただけでは眷属にすることはできず、血を吸われる側が吸血鬼に恋をした上で吸血されることで眷属となる設定なのが興味深い。まだ恋を知らない主人公が吸血鬼に誘われ、未知の世界(大人の過ごす夜の街や吸血鬼の生活)の魅力を知っていく。1期から面白かったが、2期になりナズナの過去が掘り下げられることで、より物語が面白くなる。原作を最後までアニメ化希望!!
夜のクラゲは泳げない現代の東京が舞台の物語。昔、イラストレーターとして活動していた女子高生「まひる」だが、今は自信を失い活動休止中。自身が過去に手掛けた壁画の前で黄昏れていると、その画のファンだと賞賛する女性「花音」と知り合う。花音は元アイドルグループのリーダーだったが、とある事件が原因で脱退していた。2人が出会うことで、新グループ「JELEE」が動き出す・・・。
過去に挫折を抱えた少女達が集い、お互いに支え合いながら前に進む物語。自分だけでは身動きが取れなくなっている現状を、お互いが刺激となることで自分の殻を破って成長する様子に、観ていて清々しいものを感じる良作。

コメント

タイトルとURLをコピーしました