管理人PCの備忘録

つぶやき
UnsplashMichael Bairdが撮影した写真

管理人の保有するPC関連の備忘録です。すぐに忘れるので記録しておかないと後で困ります。2025年7月6日、ページ作成当初はパスワード保護を実施していましたが、解除して誰でも閲覧可能にしました。

メインPC覚書(2025年04月~)

パーツの多くは旧PCからの流用

2025/05/13、旧PCパーツ等をハードオフで処分。「ASUS PRIME Z370-A」3000円、「Intel Core i5-8500(Bulk品)」500円、「COOLER MASTER HYPER 212X」150円、メモリ「CFD W4U3200CM-8GR x2枚組」「Crucial W4U2400CM-8G x2枚組」まとめて600円、「Intel SSD 760p 256GB SSDPEKKW256G8XT」1000円、「Creative BT-W5」100円。

2025/05/07、04/25に着払いで集荷・発送されたマザーボードの交換品が届く。添付書類には「CPUソケットのピン曲がり確認、通常はメーカー修理だが、今回は交換品で対応」の趣旨の記述あり。PC組み立てを実施して正常動作を確認。

2025/04/20、CPUが届き移行準備が整ったので移行実施。PCケースから旧マザーボード等を外して新パーツを組み込んでOSインストールまで順調に進んだが、マザーボードに組み込まれているBluetoothデバイスが認識していないことに気付く。製造メーカーのASRockや販売店のドスパラに症状を問い合わせをした結果、ドスパラにマザーボードを交換して貰うことになる。

2025/04/18、Amazonにて、CPU「AMD Ryzen 5 9600X」税込40,833円を購入。今まで時期を見定めてきたが、AmazonセールとCPU値下げが重なったタイミングで購入を決断。これにて新規PC環境への移行準備が完了。

2025/03/28、Amazonにて、OS「Windows 11 Home 日本語パッケージ版」税込15,173円、CPUグリス「SCYTHE ARCTIC MX6-4G」税込1,145円、CPUガードプレート Ainex「PentaWave MK-04C」税込750円を購入。CPUも購入したかったが、予算不足で後回し。あとCPUが揃えば、新規PC環境への移行準備が整う。

2025/01/03、ドスパラ通販にて「ASRock B650 Steel Legend WiFi」を購入、税込22,980円(次の日には売り切れ&値上げ)。現在使用中のPCは2017年に組み立てたので今年で8年目。そろそろ買い替え時期なので、まずマザーボードで長く使えそうな良品を探して底値で購入しました。AMDの「SocketAM5」なら今後数年はCPUが更新され続けることが約束されているのと、グラフィックカード用の「PCI-Express 16X」ソケットが「PCI Express 5.0」に対応していてこの値段は破格の安さ。他の部品は順次購入する予定。

2024/10/17、ロジテック SSD M.2 外付けケース「LHR-LPNVW02UCD」税込2,391円、Western Digital 内蔵SSD 1TB WD Blue SN580 M.2-2280 NVMe 「WDS100T3B0E-EC」税込10,480円を購入。新規PC用のパーツとしてNVMe SSDを事前購入するついでに、パーツが揃うまで既存PCでも使用するためにM.2 外付けケースも購入。システムのクローン化はWD製品を購入すれば無料で使用できる「Acronis True Image WD Edition」を使って問題なく実行できました。

メインPCスペック表

種別メーカー・品名・型番詳細
OSWindows 11 Home
(64bit)
バージョン 24H2
Windows 11 Home/Pro インストール用USB
Windows 11 Home プロダクトコード付属
CPUAMD
Ryzen 5 9600X
Zen 5 , Ryzen 9000 Series , CPU Socket AM5
6コア/12スレッド, 開発コード Granite Ridge
ベース クロック 3.9GHz , 最大ブースト クロック 5.4GHz
デフォルトTDP 65W / ブーストTDP 105W
L1キャッシュ 480KB(80KB×6)
L2キャッシュ 6MB(1MB×6)
共有L3キャッシュ 32MB

CPUコア プロセッサ テクノロジ TSMC 4nm FinFET
I/Oダイ プロセッサ テクノロジ TSMC 6nm FinFET

CPU電力リミット 88W
CPU温度リミット 95℃

PCI-Express 5.0対応
PCI Express最大レーン数 28(16×GPU/8×General/4×Chipset Link)
グラフィックス機能
 モデル Radeon Graphics
 コア数 2 , クロック 2200MHz

Supporting Chipsets
 A620 , X670E , X670 , B650E , B650 , X870E , X870 , B840 , B850

対応する拡張機能
 AES , AMD-V , AVX , AVX2 , AVX512 , FMA3 , MMX-plus , SHA , SSE , SSE2 , SSE3 , SSE4.1 , SSE4.2 , SSE4A , SSSE3 , x86-64

発売日 2024/08/08
CPUグリスSCYTHE
ARCTIC MX6-4G
容量 4g、粘度45000poise、密度2.6g/cm3、連続使用温度範囲-50~150度、体積抵抗率1.8 X 10^12Ω-cm、絶縁破壊電圧7.5 kV/mm
CPUクーラーPCCOOLER
K4-BK
本体サイズ:130(W)×156(H)×75(D)mm(付属ファン含む)
重量:約713g(付属ファン含む)
ファン回転数:400~1600rpm(±10%)
最大風量:76.85CFM

最大静圧:2.46mmH2O
ノイズ:18~29dBA
対応ソケット(Intel):LGA1700 / 1200 / 115X

対応ソケット(AMD):AM4 / AM5
対応TDP:230W
マザーボードASRock
B650 Steel Legend WiFi
オリジナル機能
 PCIe Gen5 (Graphics, M.2)
 デュアルチャネル DDR5
 14+2+1 電源フェーズ, 80A Dr.MOS および 大型のヒートシンク Armor
 柔軟な統合型 I/O シールド
 20K 長持ちブラック コンデンサ (高品質の導電性ポリマー コンデンサ)
 2.5G LAN, 802.11axe Wi-Fi 6E モジュール
 EZ 更新
   BIOS Flashback スイッチ
   ASRock Auto Driver Installer
 EZ トラブルシューター
   ASRock ポストステータスチェッカー

CPU AMD AM5 ソケット
チップセット AMD B650
メモリー
 デュアルチャネル DDR5 メモリテクノロジー
 4個 DDR5 DIMM スロット
 DDR5 ECC/non-ECC、アンバッファード・メモリに対応 最大 7200+(OC)
 システムメモリの最大容量: 256GB
 XMPおよびEXPOプロファイル対応
BIOS GUIサポート 256Mb AMI UEFI Legal BIOS
内蔵グラフィック
 AMD RDNA グラフィック統合型(CPUによる)
 1個 HDMI 2.1 TMDS/FRL 8G 対応, HDR、HDCP 2.3 に対応、最大解像度 4K 120Hz
 1個 DSC 付き DisplayPort 1.4(圧縮), HDCP 2.3 および最大解像度 4K 120Hz に対応
オーディオ
 7.1 チャネル HD Audio(Realtek ALC4082 オーディオコーデック)
 左右のオーディオチャンネル用の個別の PCB レイヤー
 リア出力ポート上でのインピーダンスセンシング
 Nahimic オーディオ
ネットワーク
 2.5 ギガビット LAN 10/100/1000/2500 Mb/s
 Dragon RTL8125BG
 Dragon 2.5G LAN ソフトウェア
 スマート自動調整帯幅制御
 使いやすいビジュアル UI
 ビジュアルネットワーク使用率統計
 ゲーム、ブラウザ、ストリーミングモード向けの最適化されたデフォルト設定
 ユーザーカスタマイズ優先順位制御
無線 LAN
 802.11axe Wi-Fi 6E モジュール
 IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax/axe
 拡張6GHz帯域サポートを備えたデュアルバンド2×2 をサポート
 2 本のアンテナで 2 (送信) x 2 (受信) ダイバーシティ・テクノロジーに対応
 Bluetooth 5.2 + ハイスピードクラス II に対応
 MU-MIMO
拡張スロット(CPU接続)
 1個 PCIe 5.0 x16 スロット (PCIE1), x16 モード
拡張スロット(Chipset接続)
 1個 PCIe 3.0 x16 スロット (PCIE2), x4 モード
 1個 PCIe 4.0 x1 スロット (PCIE3)
 1個 垂直 M.2 ソケット (Key E), タイプ 2230 WiFi/BT PCIe WiFi モジュール
  AMD CrossFire
 ※起動ディスクとして NVMe SSD に対応
 ※SATA3_0 と SATA3_1 デバイス使用時、PCIE2 は x2 モードにダウングレード
ストレージCPU接続)
 1個 Blazing M.2 ソケット (M2_1, Key M), タイプ 2260/2280 PCIe Gen5x4 (128 Gb/s) モード対応
 1個 ハイパー M.2 ソケット (M2_3, Key M), タイプ 2260/2280 PCIe Gen4x4(64 Gb / s)モード対応
 ※起動ディスクとして NVMe SSD に対応
ストレージChipset接続)
 1個 ハイパー M.2 ソケット (M2_2, Key M), タイプ 2230/2260/2280 PCIe Gen4x4(64 Gb / s)モード対応
 2個 SATA3 6.0 Gb/s コネクタ
 ※SATA3_0 と SATA3_1 デバイス使用時、PCIE2 は x2 モードにダウングレード
ストレージASMedia ASM1061 接続)
 2個 SATA3 6.0 Gb/s コネクタ
RAID
 RAID 0 および RAID 1 for SATA ストレージデバイス
 M.2 NVMe ストレージデバイス向けの RAID 0 および RAID 1 および RAID 10 に対応
 ※RAID 10 サポートには、追加の M.2 NVMe 拡張カードが必要
USBCPU接続
 1個 USB 3.2 Gen2 Type-A (背面)
 2個 USB 3.2 Gen1 Type-A (2 Rear (USB32_12))チップセット:
 1個 USB 3.2 Gen2x2 Type-C (背面)
 1個 USB 3.2 Gen1 Type-C (前面)
 6個 USB 3.2 Gen1 Type-A (2 Rear (USB32_34), 4 Front)
 8個 USB 2.0 (前面に 4 個、背面に 4 個)
 ※すべての USB ポートが ESD 保護をサポート
コネクタ
 1個 SPI TPM ポート
 1個 電源 LED とスピーカーヘッダー
 1個 RGB LED ポート
   合計 12V/3A、36W までの LED ストリップに対応
 3個 アドレサブル LED ヘッダー
   合計 5V/3A、15W までの LED ストリップに対応
 1個 CPU ファンコネクタ (4 ピン)
   CPU_FAN1 は最大 1A (12W) のファン電力をサポート
 1個 CPU/ウォーターポンプファンコネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)
   CPU_FAN2/WP は最大 2A (24W) のファン電力をサポート
 4個 シャーシ / ウォータポンプファンコネクタ (4 ピン) (スマートファン速度制御)
   CHA_FAN1~4/WP は最大 2A (24W) のファン電力をサポート
   CPU_FAN2/WP および CHA_FAN1~4/WP は、3 ピンまたは 4 ピンファンが使用されているかどうかを自動検出
 1個 24 ピン ATX 電源 コネクタ (高密度電源コネクタ)
 2個 8 ピン 12V 電源 コネクタ (高密度電源コネクタ)
前面端子用コネクタ・ピンヘッダ
 1個 USB 3.2 Gen1 Type-C
 4個 USB 3.2 Gen1 Type-A
 4個 USB 2.0
 1個 フロント音源ポート コネクタ
後部出入力ポート
 1個 HDMI 2.1
 1個 DisplayPort 1.4
 2個 WiFi 6E + Bluetooth 5.2 アンテナ
 1個 BIOS Flashback ボタン
 1個 USB 3.2 Gen2x2 Type-C (20Gb/s)
 1個 USB 3.2 Gen2 Type-A (10Gb/s)
 4個 USB 3.2 Gen1 Type-A (USB32_34 ウルトラUSBパワー)
 4個 USB 2.0
 1個 2.5G LAN
 1個 3.5φマイク入力(金メッキ)
 1個 3.5φオーディオ出力(金メッキ
インピーダンス感知)
 1個 光デジタルS/PDIF出力
ソフトウェア
 ASRock マザーボードユーティリティ (A-Tuning)
 ASRock Dragon 2.5G LAN ソフトウェア
 ASRock Polychrome SYNC
 ※これらのユーティリティは APP ショップからダウンロード
UEFI
 ASRock フル HD UEFI
 ASRock Auto Driver Installer
 ASRock インスタントフラッシュ
付属品
 1個 ユーザーマニュアル
 2個 SATAフラットケーブル
 2個 ASRock WiFi 2.4/5/6 GHz アンテナ
 3個 M.2 ソケット用ねじ
 1個 M.2 ソケット用スタンドオフ
規格
 ATX 規格: 12.0-in x 9.6-in, 30.5 cm x 24.4 cm
 8 レイヤー PCB
認証
 FCC, CE
 ErP/EuP ready (ErP/EuP ready の電源供給器と同時使用)
メモリCrucial
CP2K24G60C48U5
密度 48GB Kit (24GB x2)
 (1枚あたりMicron製メモリ8枚実装)
メモリ規格 DDR5 SDRAM、モジュールタイプ UDIMM
モジュール規格 PC5-48000(DDR5-6000)
データ転送速度 6000MHz、電圧 1.1V/(5V ext)
メモリタイミング 48-48-48
メモリ機能 ECC非対応、Reg非対応
プロファイル XMP 3.0/AMD EXPO 両対応
 XMP 3 Profile 1、6000MT/s 48-48-48
 XMP 3 Profile 2、5600MT/s 46-45-45
 Expo profile 1、6000MT/s 48-48-48
 Expo profile 2、5600MT/s 46-45-45
グラフィックボードPowerColor
AXRX 5500XT
4GBD6-DH/OC
AMD Radeon RX 5500 XT , PCI Express4.0×8 , DirectX12 , OpenGL 4.6
Compute Unit 22 Units , ストリームプロセッサー数 1408 Units
ベースクロック 1647MHz(Base)、1733MHz(Game) , ブーストクロック 1845MHz
メモリタイプ GDDR6 4GB , メモリークロック 14.0 Gbps , メモリバス幅 128-bit
推奨電源ユニット容量 450w , 熱設計消費電(TDP)130w , 補助電源端子 8ピン×1
映像出力端子 DisplayPort1.4 x1、HDMI2.0 x1、SL-DVI-D x1
最大解像度 HDMIとDisplayPort 4096×2160、DVI-D 1920×1200
「Radeon Boost」「Radeon Image Sharpening」「Radeon FreeSync Technology」
CrossFireテクノロジー 対応(support DirectX12/Vulkan) , デュアルファンクーラー
サウンドオンボードマザーボード参照
LAN(有線)オンボードマザーボード参照
LAN(無線)オンボードマザーボード参照
Bluetoothオンボードマザーボード参照
NVMe M.2 SSD
(システム構築用)
WESTERN DIGITAL
WD Blue SN580
‎WDS100T3B0E-EC
NVMe M.2-2280、HDD容量 ‎1 TB、PCIe Gen 4.0×4
読取 シーケンシャル最大 4150MB/秒 ランダム最大4KB IOPS 600K
書込 シーケンシャル最大 4150MB/秒 ランダム最大4KB IOPS 750K
ハードディスク
(データ保存用)
WESTERN DIGITAL
WD40EZRZ-RT2 4TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
ハードディスク
(データバックアップ用)
WESTERN DIGITAL
WD30EZRZ-RT 3TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
BD/DVD/CD
WRITER
Pioneer
BDR-209JBK
Serial ATA(Revison2.6)内臓型 , バッフメモリサイズ 4 Mbyte
再生BD -ROM, -ROM DL, -R, -R DL, -R TL, -R QL, -RE, -RE DL, -RE TL
再生DVD -Video, -ROM, -ROM DL, -R, -RW, -R DL, +R, +RW, +R DL, -RAM
再生CD -ROM, -ROM XA, Photo, Video, -DA, -Extra, -R, -RW
記録BD -R(16-2x), -R DL(14-2x), -R TL(8-2x), -R QL(6-2x), -RE, -RE DL, -RE TL
記録DVD -R(16-2x), -RW(6-1x), -R DL(8-2x), +R(16-2.4x), +R DL(8-2.4x)
記録DVD +RW(6-2.4x), HighSpeed +RW(8x), -RAM(5-2x)
記録CD -R(40-4x), -RW, HighSpeed -RW(10-4x), UltraSpeed -RW(24-16x), UltraSpeed+
PureRead2 , PEAK POWER REDUCER , BD-XL 記録再生 , ディスク共振スタビライザー
電源 DC12V 2.2A , DC5V 1.4A
電源Seasonic
SSR-650RMS
80PLUS GOLD取得 , 650W , ATX12V Ver2.3 EPS12V 2.92準拠 , 12cm静音FAN
一次側及び二次側全ての電解コンデンサに高品質の日本メーカー製105℃を搭載
コネクタ
 固定:ATX20+4P×1 , ATX12V 4+4×1 , PCI-E 6+2P×2
 着脱:EPS 8P×1 , PCI-E 6+2P×2 , SATA×8 , Peripheral 4P×5 , FDD 4P×1
電源スイッチ延長NUYSP
デスクトップPCケース 電源ボタン
PCケース外部延長スイッチ , ケーブル長2m , RGB照明(緑発光タイプ)
コネクタ POWER SW、POWER LED +、POWER LED -
Y型ケーブル 1本付属
ケースFractal Design
Define R5
Titanium Grey
ATX , フロントコネクタ(USB3.0×2 ・ USB2.0×2 ・ Line Out×1 ・ Mic×1)
3.5/2.5インチベイ×8(フロント側)、2.5インチSSDベイ×2(MB背面パネル側)
5.25インチベイ×2(フロント側、取り外し可)
付属ファン数 前面×1、背面×1(Fractal Design Dynamic GP-14 fan 1000rpm)
取付可能ファン数(12/14cm) 前面×2、背面×1、側面×1、上面×3、底面×2
 ファンコントローラ搭載(最大3個までのファンを制御可能)
防塵フィルタ 前面・下面(フロント側から取り外し)
CPUクーラー最大高 18cm , GPU最大長 31cm(ドライブベイ取り外し時 44cm)
対応電源 ATX 12V 奥行き30cm(底面ファン搭載時 19/17cm)
取付可能水冷ラジエーター(単位:cm)
  前面 36/28/24/14/12(ドライブベイ取り外し時)、側面 14/12
  上面 42/36/28/24/14/12(トップパネル取り外し時)、背面 14/12
  底面 14/12(電源の最大長が165mmになる制限あり)
幅232・高さ451・奥行521 (mm) , 重量 11.2kg
トラックボールマウスLogicool
SW-M570
USB接続(2.4GHz無線、Unifying対応) , 解像度 540 dpi , 5ボタン
スクロールホイール , 進む・戻るボタン , 単三形乾電池×1本 , 重量 142g
キーボードLogicool
ワイヤレスキーボード K375s
マルチデバイス対応 Bluetooth or USB接続(2.4GHz無線、Unifying対応)
日本語108キー , 単4電池×2 , スタンド付属
指紋認証TEC
TE-FPA2
USB Type-A
非接触 ICカードリーダ/ライタSONY
RC-S370
USB Mini-B , e-tax(公的個人認証サービス)対応
USB Mini-B To Type-A ケーブル付属
5.25インチ
光学式ドライブ用
ポータブルケース
タイムリー
OPTICAL-CASE525SATA-USB3.0
搭載対応ドライブ 3.5インチHDD/5.25インチSerialATAドライブ ×1
外部接続インターフェース USB3.0/eSATA (同時接続不可)
2ピンコネクタ付き4cmファン搭載(交換可)、USB3.0・eSATAケーブル付属
電源出力 DC12V 2A

※リムーバブルケース内蔵
リムーバブルケース
(データバックアップ用)
RATOC
SA-RC1A-LG
5インチベイ内臓型 , 3.5インチ SATA HDD用 , アルミフレーム
アルミカートリッジ , ツインFAN搭載

※光学式ドライブ用ポータブルケースに内蔵

ディスプレイ・AV関連の覚書

2025/02/01 ELECOM HDMI 切替器「DH-SW8KB31BK/E」4,480円(税込)。ディスプレイのHDMI端子不足を補うために購入。

2024/09/10 Bluetooth 5.3 オーディオ トランスミッター「Creative BT-W5」5,480円+550円=6,030円(税込)。「LC3」コーデック対応製品のつもりで購入するも、購入後に非対応だと気が付く大失敗・・・。

2024/09/01 完全ワイヤレスイヤホン「JBL SOUNDGEAR SENSE」購入、税込15,000円。耳をふさがないイヤホンの中では音質が良いとの評判通りだった。しかし現状、メインコーデックの「LC3」に対応する送信機器がまだ少なく、自分のスマホも未対応で「SBC」接続でしか聞けないのがネック。

2024/05/01 スピーカー「JBLSTAGE A130(ペア)」購入、税込23,000円。定価38,500円の新品が激安になったタイミングで思わず購入(その後、すぐに28,000円位に値上がり)。値段以上の音質はあると思うので良い買い物をしたと思う。

2024/03/29 ディスプレイ「LG MyView Smart Monitor 32SQ730S-H」購入、税込59,563円。引っ越しに伴い、それまでディスプレイ代わりに使用していた43インチTV「LG 43UN8100PJA」が置けなくなり仕方なく買い替え。「ノングレア」「eARC」対応で購入可能な値段の製品は現状このシリーズしか存在しない。

2024/03/26に引っ越し先の入居(鍵の受取)、03/31に引っ越し作業を実施して、実家から「1K」の部屋に変わったので、持って行く物を選別して設置を実施。

ディスプレイ・AV関連スペック表

種別メーカー・品名・型番詳細
ディスプレイLG
MyView Smart Monitor
32SQ730S-H
発売 2022年
スタンド装着時外形寸法(幅×高さ×奥行) 714×487-597×260mm
スタンド非装着時外形寸法(幅×高さ×奥行) 714×436×50mm
スタンド装着時重量 9.1kg(非装着 7.2kg)
リモコン付属
機能
 自動輝度センサー
 ブラックスタビライザー
 Dynamic Tone Mapping
 HDCP (HDCP2.2)
 HDR ○(HDR10、HLG)
 ブルーライト低減モード (アイケアモード)
 Smart Energy Saving (Energy Saving)
 Super Resolution+ (4K Upscaling)
出入力端子
 12G-SDI 1
 HDMI入力 2(eARC対応 1)
 有線LAN(RJ45) 1(100Base-TX)
 USB Type-C 1
 USB Type-C 最大解像度@リフレッシュレート
3840×2160@60Hz
 USB Type-C PD(Power Delivery)最大65W
 USBダウンストリーム 2(USB2.0)
液晶パネル
 アスペクト比 16:9
 輝度(標準値) 250cd/㎡
 色域 DCI-P3 90%
 コントラスト比(標準値) 3,000:1
 表示色 約10.7億色
 有効表示領域(幅x高さ) 697×392(mm)
 パネル・タイプ VA
 画素ピッチ 0.18159×0.18159(mm)
 解像度 3840×2160
 応答速度(標準値)5ms (GTG 応答速度Faster設定時)
 画面サイズ 31.5インチ
 表面処理 アンチグレア
 視野角(水平/垂直) 178°/ 178°(CR≧10)
垂直走査周波数
 HDMI 24-60Hz
 USB Type-C 24-60Hz
スピーカー 最大出力 5W+5W
筐体仕様
 高さ調整 110mm
 OSD操作ボタン OSDジョイスティック
 チルト角度 前:-5゚~後:20゚
 マウント規格 100×100
電源
 入力 100~240V (50/60Hz)
 消費電力(電源オフ時) 0.3W以下
 省電力/スリープ・モード 0.5W以下
 消費電力(標準値) 42W
SMART機能
 ウェブブラウザ
 ホームダッシュボード
 LG Channels
 LGコンテンツストア(Appストア)
 LG ThinQ
 マジックリモコン対応(別売り)
 ミラーリング
 オペレーティングシステム webOS 22
 スマートタイプ
 音声アシスタント
 Wi-Fi 5(IEEE 802.11 a / b / g / n / ac)
 動作対応 Apple Airplay、Homekit
 Bluetooth 5.0+ HS、BLE
スタンド不明ディスプレイ付属品
ケーブル
(ディスプレイ・セレクター)
UGREEN
8K 60Hz HDMI ケーブル
HDMI2.1 Ultra High Speed 認証取得 超高速 48Gbps 10K 8K 4K UHD Dynamic HDR eARC 3D イーサネット対応 アルミ合金とナイロン編み素材 0.5M
ケーブル
(PC・セレクター)
BUFFALO
BSHDUN15BK/N
「Ultra High Speed HDMI Cable」規格認証済 , ケーブル長 1.5m
対応規格
 48Gbps高速伝送、8K/60p、4K/120p、BT.2020、Dynamic HDR、eARC、VRR、HEC、3D映像、Deep Color、CEC(基本リンク)、Auto Lip-Sync、ALLM(基本リンク)
ケーブル
レコーダー・セレクター)
不明不明。HDMI 1.4規格対応?
ケーブル
(ディスプレイ・AVアンプ)
不明ディスプレイ付属品
AVセレクターELECOM
HDMI 切替器
DH-SW8KB31BK/E
8K対応HDMI切替器、3入力1出力、データレート 48Gbps
HDMI規格 入力:HDMI2.1、出力:HDMI2.1
HDR対応 HDR10、Dolby Vision、HLG
HDCP対応 HDCP1.4/2.2/2.3
CEC 対応、HEC 非対応、ARC 非対応
最大表示解像度 8K60Hz(7680×4320、4:2:0、8bit)
主な対応解像度
 8K(7680×4320) 30Hz/60Hz
 4K(4096×2160) 30Hz/60Hz、4K(3840×2160) 30Hz/60Hz/120Hz
 2K(1920×1080) 60Hz、1080i/720p/576p/576i/480p/480i
対応音声フォーマット
 Dolby Digital 2.0ch/5.1ch、Dolby Digital Plus 2.0ch/5.1ch/7.1ch、Dolby True HD 2.0ch/5.1ch/7.1ch
 DTS5.1ch、DTS HD5.1ch、LPCM2ch(最大24bit 192kHz)
消費電流 1A
給電 DC 5V(USB Type-C)
付属品 リモコン、電源供給用ケーブル(Type-C To Type-A 約1m)
AVアンプSONY HT-FS302.1chスピーカー フロントLR(55×88mm)、サブウーハー(130mm)
外形寸法 フロントLR 85×220×95mm、サブウーハー 175×325×368mm
入出力端子(サブウーハー背面端子)
 HDMI2.0入力端子 x3
 HDMI2.0出力端子 x1(ARC対応)
 ※「Dolby TrueHD」「DTS-HD Master Audio」対応
 ※「HDMI CEC」「Deep color」対応 , 4K映像非対応
 光デジタル音声入力端子 x3(コアキシャル×1・オプティカル×2)
 RCA入力端子 x1 , FMアンテナ入力端子 x1
総合出力 400W(フロントLR 133W、サブウーファ134W)、消費電力 75W(待機時 0.3W)
※ディスプレイとARC接続
、付属フロントスピーカー交換
スピーカーJBL
STAGE A130
(ペア)
形式
 2ウェイ・133mm ウーファー、25mm アルミニウム高音域ユニット・スピーカー
低域用ユニット
 133mm ポリセルロース低音域ウーファー
ホーン形式
 新ハイディフィニション・イメージング(HDI)ウェーブガイド
広域用ユニット
 25mm アルミニウムドーム型高音域ユニット
推奨アンプ出力 20~125W
周波数特性 55Hz~40kHz
感度 86dB @ 1M, 2.83V
公称インピーダンス 6Ω
クロスオーバー周波数 3,2kHz
キャビネット形式
リアファイアリング・チューンドポート・ベースリフレックス
寸法 (WxDxH) 190 x 230 x 321mm
重量 5.45kg
スピーカーケーブルMONSTER
スピーカーケーブル
「切売3m」を半分にカットして使用
インシユレーターPRO CABLE
CSRB1-BK3-4
素材:ソルボセイン、縦横3cm、厚さ1cm
4枚セット、粘着テープなし、黒色
スピーカー
スタンド
DENON
型番不明
DENONのスピーカー「SC-E717」用のスピーカースタンド
型番は忘れました
オーディオラックYAMAHA
GTR-1B
外形寸法(幅×高さ×奥行):584W×440H×440Dmm
質量:33Kg , 棚板は高さ4段階調整可能
Blu-rayレコーダーPanasonic
DMR-BRZ1010
HDD容量1TB、地上&BSチューナー×3、USBハードディスク録画に対応(SeeQVault対応)
外付ハードディスクBUFFALO
HD-NRLD3.0U3-BA
内蔵HDD(製品購入時に組み込まれていたHDD)
 Western Digital、WD Blue、WD30EZRZ
 SATA 6Gb/s、3TB、5400rpm、64MB Cache
内蔵HDD(別途購入して換装したHDD)
 Western Digital、WD Purple WD30PURZ
 SATA 6Gb/s、3TB、5400rpm、64MB Cache
※Blu-rayレコーダーのUSB2.0端子に接続
ワイヤレスイヤホンJBL
SOUNDGEAR SENSE
ドライバ 16.2mm、マイク数 4インピーダンス 32Ω
再生周波数帯域 20 Hz – 20 kHz、感度 112db
Bluetoothバージョン 5.3
対応Bluetoothプロファイル HFP 1.8、A2DP 1.4、AVRCP 1.6.2
BluetoothトランスミッタモジュレーションGFSK
 GFSK、π/4-DQPSK、8DPSK

Bluetoothトランスミッタ周波数帯域 2.4 GHz – 2.4835 GHz
Bluetoothトランスミッタパワー <10 dBm

バッテリー(時間)充電時間 2、最大再生時間 24、連続通話時間 3.5
完全ワイヤレスイヤホン、オープンイヤー、マルチポイント、IP54防水、耳を塞がない、音漏れ防止/ホワイト
イヤホンintime
碧(SORA)-Light
2019Edition
形式:ハイレゾ対応カナル型イヤホン , 音圧レベル:102dB/mW
ドライバー:ハイブリッド型 Φ10mmダイナミックスピーカ+VST
周波数帯域:20~40KHz , インピーダンス:22Ω
ケーブル:Φ3.5mmステレオミニプラグ(無酸素銅) , コード長:120cm
イヤピース:アコースチューン AET07(S,M-,M+,L)
カラー:Light アクアマリン

予備パーツ・ツール類

種別メーカー・品名・型番詳細
ハードディスク
(データバックアップ用)
WESTERN DIGITAL
WD30EZRZ-RT 3TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
(リムーバブルカートリッジに内臓)

※通常は取り外して別途保管
ハードディスク
(データバックアップ用)
WESTERN DIGITAL
WD30EZRZ-RT 3TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
(リムーバブルカートリッジに内臓)

※通常は取り外して別途保管
M.2 SSD
外付けケース
Logitec
LHR-LPNVW02UCD
対応SSD M.2 PCIe NVMe規格SSD 2230/2242/2260/2280
インターフェース Type-C USB3.2(Gen2)/USB3.1(Gen2)
付属品 USB Type-Aケーブル(約20cm)、USB Type-C™ケーブル(約20cm)、シリコン製放熱シート(2.5mm厚)
テンキーボードELECOM
TK-TDM017BK
2.4GHz帯 USBレシーバーユニット接続 , 電波方式 GFSK方式
20キー , メンブレンスイッチ , 電源 単三電池×1
ネットワークハブNETGEAR
GS116E-200JPS
アンマネージプラス・スイッチ , 無償永久保証
ポート数 16 1000Base-T(10Base-T/100Base-TX)
オートネゴシエーション , MDI/MDI-X 自動切替 , IEEE802.3X フロー・コントロール
IEEE802.3ab , IEEE 802.3i , IEEE802.3u
QoS IEEE 802.1p Class of Service(CoS) , VLAN機能
リンクアグリゲーション , 電源 ACアダプター , 消費電力(最大) 10W

周辺機器 ・ その他

種別メーカー・品名・型番詳細
インターネット回線FGBBファイバーゲートが提供する、マンションやアパートなどの集合住宅向けにWi-Fiを無料提供するサービス
壁埋め込み型Wi-Fi(2.4GHz・5GHzバンドステアリング機能あり
ギガビット有線LANポート×1
IPv6対応
プロバイダFGBB同上
LAN用雷ガード日辰電機
NPL-1001
LAN用雷ガード アース接続不要絶縁タイプ , 伝送特性 カテゴリ5e対応
耐雷特性 ケーブル側-機器側間 10/700μsまたは1.2/50μsにて10kV
※PoE給電には対応していません
無線LANルータNEC
Aterm WG2600HP3
11ac&4ストリーム(4×4)対応WiFiルーター
WAN側機能 IPv4(IPoE) , IPv4(PPPoE)
      IPPPoEマルチセッション , PPPキープアライブ
      IPv6(IPoE) , IPv6(IPv4 over IPv6)
無線LAN IEEE802.11ac/n/a/b/g対応 最大1733Mbps(5GHz) + 800Mbps(2.4GHz)
     IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯 W52/W53/W56) , 2.4GHz帯 1~13ch
有線LAN 1000Base-T(100Base-TX) × 4ポート , Auto MDI-X対応
MU-MIMO , ビームフォーミング , バンドステアリング , オートチャネルセレクト
タブレットAmazon
Kindle Paperwhite
第7世代
第7世代、2015年モデル , ストレージ 4GB , 重量 約205g
6インチ、1,072×1,448ドット、解像度300ppi
USB 2.0 microBコネクタ , ページめくり タップ、スワイプ
Wi-Fi b/g/n 対応、WEP/WPA/WPA2 セキュリティ対応
USB急速充電器Anker
PowerPort III 65W Pod
A2712
端子形状 USB Type-C(メス)×1 , 折りたたみ式プラグ
入力 100-240V~2A 50-60Hz
出力 5V=3A、9V=3A、15V=3A、20V=3.25A、PPS:3.3V-21V=3.09A
USB Power Delivery対応 , Programmable Power Supply対応
PowerIQ 3.0 (Gen2)搭載 , Qualcomm Quick Charge対応 , PSE認証
USB急速充電器SHARP
SH-AC05
端子形状 USB Type-C×1 , 折りたたみ式プラグ
入力 AC 100V-240V,0.8A,50/60Hz共用
出力 DC 5.0V 3.0A/7.0V 3.0A/9.0V 3.0A/12.0V 2.25A

USB Power Delivery対応
USB急速充電器AbcPow-JP
Quick Charge 3.0充電器 USBコンセント
端子形状 USB Type-A(メス)×1 , 18W/3A MAX
入力 AC100-240V、50/60Hz、0.5A
出力 3.6-6V/3A、6-9V/2A、9-12V/1.5A、出力電圧自動検測機能搭載
Quick Charge 3.0 , 世界各国の電圧(AC100-240V)に対応
PSE認証 , 過熱保護 , 短絡保護 , 過電圧保護 , 防火素材
USB充電器BUFFALO
BSMPA2401BC2
端子形状 USB Type-A(メス)×1、USB microB×1
入力電圧 AC100V-240V , 出力電圧 5V
出力電流 1ポート 最大2.4A、2ポート合計 最大2.4A
ケーブル長 180cm , AUTO POWER SELECT機能 , 保護回路
デュプリケーターLogitec
LGB-2BDPU3ES
HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター HDD SSD対応 USB3.0 データバックアップ/消去ソフト無償ダウンロード可能
インターフェース:USB3.0
コネクタ形状:USB3.0 TypeB x1
パソコン無しで最大12TBのHDD/SSDの複製が可能な2BAYスタンド型デュプリケーター

旧PC覚書(2024年03月~2025年5月)

2025/05/07、新規PCに移行。05/13に旧パーツ類をハードオフで処分。「ASUS PRIME Z370-A」3000円、「Intel Core i5-8500(Bulk品)」500円、「COOLER MASTER HYPER 212X」150円、メモリ「CFD W4U3200CM-8GR x2枚組」「Crucial W4U2400CM-8G x2枚組」まとめて600円、「Intel SSD 760p 256GB SSDPEKKW256G8XT」1000円、「Creative BT-W5」100円。

2024/10/17、ロジテック SSD M.2 外付けケース「LHR-LPNVW02UCD」税込2,391円、Western Digital 内蔵SSD 1TB WD Blue SN580 M.2-2280 NVMe 「WDS100T3B0E-EC」税込10,480円を購入。新規PC用のパーツとしてNVMe SSDを事前購入するついでに、パーツが揃うまで既存PCでも使用するためにM.2 外付けケースも購入。システムのクローン化はWD製品を購入すれば無料で使用できる「Acronis True Image WD Edition」を使って問題なく実行できました。

2024/03/26に引っ越し先の入居(鍵の受取)、03/31に引っ越し作業を実施して、実家から「1K」の部屋に変わったので、持って行く物を選別して設置を実施。

旧PCスペック表

種別メーカー・品名・型番詳細
OSMicrosoft
Windows 11 Pro (64bit)
バージョン 24H2
Windows7 Ultimate(64bit) からのアップグレード
CPUIntel
Core i5-8500
(Bulk品)
第8世代インテル Core i5 プロセッサー ,開発コード名 Coffe Lake-S
リソグラフィー 14nm , LGA1151 , 6コア/6スレッド
ベース周波数 3.6GHz , ターボ・ブースト・テクノロジー 2.0 最大周波数 4.1GHz
キャッシュ 9MB SmartCache , バススピード 8GT/s , TDP 65W
命令セット 64-bit , 命令セット拡張 Intel SSE4.1 , Intel SSE4.2 , Intel AVX2
Intel UHD Graphics 630 , GPU動作周波数 350MHz~1.1GHz
グラフィック最大メモリ 64GB , DirectX 12 , OpenGL 4.5
最大解像度(HDMI1.4) 4096×2304@24Hz , 最大解像度(DP) 4096×2304@60Hz
サポートディスプレイ数 3
対応メモリー DDR4-2666 , 最大メモリーサイズ 128GB
対応PCI Express リビジョン 3.0
CPUグリスAinex
Thermal Grizzly Hydronaut
GS-9
熱伝導率 11.8W/m・K , 熱抵抗値 0.0076K/W , 電気伝導率 0pS/m (DIN 51412-1)
粘度 140~190Pas , 比重 2.6g/立方cm , 使用温度 -200~350℃
内容量 1g , 付属品 グリス塗布用へら , RoHS指令準拠
CPUクーラーCOOLER MASTER
HYPER 212X
対応 Intelソケット 775/1150/1155/1156/1366/2011/2011-3
対応 AMDソケット AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1/FM2/FM2+
製品寸法 120x79x158mm , ファン寿命 160,000時間(理論値)
CPUファン寸法 120x120x25mm , ファン速度 600~2000rpm(PWM)
ベアリング方式 POM(Polyoxymethylene)ベアリング
騒音値 9~36dBA , コネクタ 4-Pin , サイドフロー型
マザーボードASUS
PRIME Z370-A
ATX フォームファクター , Intel Z370 Chipset搭載
対応CPU
 LGA1151ソケット対応 第8世代 Intel Core プロセッサー・ファミリー
 14nm CPU サポート
 Intel Turbo Boost Technology 2.0 サポート(CPUにより異なる)
対応メモリー
 DDR4(メモリスロット4) Max 64GB、DDR4 4000~2133MHz対応
グラフィックス機能
 最大解像度 DisplayPort1.2 4096×2304@60Hz , DVI-D 1920×2304@60Hz
       HDMI1.4 4096×2160@24Hz、2560×1600@60Hz
 最大共有メモリ 1024MB、最大3ディスプレイ出力対応
 DP 1.2 Multi-Stream Transport compliant
 supports DP 1.2 monitor daisy chain up to 3 display
マルチGPU対応
 NVIDIA 2-way / Quad-GPU SLI Technology
 AMD CrossFireX Technology (最大3-way / 4GPU構成)
拡張スロット
 PCI Express 3.0/2.0 x16 ×2 (x16 or dual x8)
 PCI Express 3.0/2.0 x16 ×1 (最大 x4 mode)
 PCI Express 3.0/2.0 x1 ×4
ストレージ機能
 Intel Z370 チップセット
  Intel Rapid Storage Technology (RAID 0/1/5/10 サポート)
  M.2 Socket 3 スロット×1(使用時「SATA6G_1」ポート無効)
  (Key M、Type 2242/2260/2280、SATA / PCI Express 3.0 x4 接続対応)
  M.2 Socket 3 スロット×1(使用時「SATA6G_56」ポート制限あり。同帯域使用)
  (Key M、Type 2242/2260/2280、PCI Express 3.0 x4 接続対応)
 SATA 6Gb/s ポート×6
 Intel Optane Memory 対応
USB機能
 Intel Z370 チップセット
  USB 3.1 Gen 1 ポート×6 (基板上コネクター×2基、バックパネル×2ポート)
  USB 2.0ポート×6(基板上コネクター×2基、バックパネル×2ポート)
 ASMedia USB 3.1 Gen 2 コントローラー
  USB 3.1 Gen 2 ポート×1(バックパネル)
  USB Type-C with USB 3.1 Gen 2 ポート×1(バックパネル)
LAN機能
 Intel Ethernet Connection I219-V
 LANGuard , Turbo LAN Utility
オーディオ機能
 Realtek S1220A(7.1チャンネル HDオーディオコーデック) featuring Crystal Sound 3
 SN比: 120dBのステレオライン出力とSN比: 113dBのライン入力をサポート
 最高192kHz/32bitのハイレゾ音源の再生に対応
 DTS Headphone:X , DTS Connect
 ジャック検出、マルチストリーミング、フロントパネル・ジャックリタスキング (マイク)
 光デジタルS/PDIF出力ポート(バックパネル)
その他機能
 ASUS PRO Clock Technology
 5-Way Optimization
 Thunderbolt 3 拡張カードサポート
 M.2 ヒートシンク搭載
 ASUS SafeSlot(高耐久PCI Expressスロット)
 AI Suite 3 , Ai Charger , MemOK! , Fan Xpert 4
メモリCFD
W4U3200CM-8GR

x2枚組
PC4-25600(DDR4-3200MHz) , DDR4 SDRAM 8GB ×2=16GB
MB上では「Micron Technology の 8ATF1G64AZ-3G2R1 8192MB 3200MHz」と認識されている
※中古で購入。MBのメモリ周波数の自動認識に失敗するらしく、手動設定しないと起動できない
メモリCrucial
W4U2400CM-8G

x2枚組
PC4-19200(DDR4-2400MHz) , DDR4 SDRAM 8GB ×2=16GB
グラフィックボードPowerColor
AXRX 5500XT
4GBD6-DH/OC
AMD Radeon RX 5500 XT , PCI Express4.0×8 , DirectX12 , OpenGL 4.6
Compute Unit 22 Units , ストリームプロセッサー数 1408 Units
ベースクロック 1647MHz(Base)、1733MHz(Game) , ブーストクロック 1845MHz
メモリタイプ GDDR6 4GB , メモリークロック 14.0 Gbps , メモリバス幅 128-bit
推奨電源ユニット容量 450w , 熱設計消費電(TDP)130w , 補助電源端子 8ピン×1
映像出力端子 DisplayPort1.4 x1、HDMI2.0 x1、SL-DVI-D x1
最大解像度 HDMIとDisplayPort 4096×2160、DVI-D 1920×1200
「Radeon Boost」「Radeon Image Sharpening」「Radeon FreeSync Technology」
CrossFireテクノロジー 対応(support DirectX12/Vulkan) , デュアルファンクーラー
サウンドオンボードマザーボード参照
LAN(有線)オンボードマザーボード参照
NVMe M.2 SSD(システム構築用)WESTERN DIGITAL
WD Blue SN580
‎WDS100T3B0E-EC
NVMe M.2-2280、HDD容量 ‎1 TB、PCIe Gen 4.0×4
読取 シーケンシャル最大 4150MB/秒 ランダム最大4KB IOPS 600K
書込 シーケンシャル最大 4150MB/秒 ランダム最大4KB IOPS 750K
ハードディスク(データ保存用)WESTERN DIGITAL
WD40EZRZ-RT2
 4TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
ハードディスク(データバックアップ用)WESTERN DIGITAL
WD30EZRZ-RT 3TB
WD Blue , Serial ATA600 , 5400rpm , 64MB Cache , CMR
リムーバブルケース(データバックアップ用)RATOC
SA-RC1A-LG
5インチベイ内臓型 , 3.5インチ SATA HDD用 , アルミフレーム
アルミカートリッジ , ツインFAN搭載
BD/DVD/CD
WRITER
Pioneer
BDR-209JBK
Serial ATA(Revison2.6)内臓型 , バッフメモリサイズ 4 Mbyte
再生BD -ROM, -ROM DL, -R, -R DL, -R TL, -R QL, -RE, -RE DL, -RE TL
再生DVD -Video, -ROM, -ROM DL, -R, -RW, -R DL, +R, +RW, +R DL, -RAM
再生CD -ROM, -ROM XA, Photo, Video, -DA, -Extra, -R, -RW
記録BD -R(16-2x), -R DL(14-2x), -R TL(8-2x), -R QL(6-2x), -RE, -RE DL, -RE TL
記録DVD -R(16-2x), -RW(6-1x), -R DL(8-2x), +R(16-2.4x), +R DL(8-2.4x)
記録DVD +RW(6-2.4x), HighSpeed +RW(8x), -RAM(5-2x)
記録CD -R(40-4x), -RW, HighSpeed -RW(10-4x), UltraSpeed -RW(24-16x), UltraSpeed+
PureRead2 , PEAK POWER REDUCER , BD-XL 記録再生 , ディスク共振スタビライザー
電源 DC12V 2.2A , DC5V 1.4A
電源Seasonic
SSR-650RMS
80PLUS GOLD取得 , 650W , ATX12V Ver2.3 EPS12V 2.92準拠 , 12cm静音FAN
一次側及び二次側全ての電解コンデンサに高品質の日本メーカー製105℃を搭載
コネクタ
 固定:ATX20+4P×1 , ATX12V 4+4×1 , PCI-E 6+2P×2
 着脱:EPS 8P×1 , PCI-E 6+2P×2 , SATA×8 , Peripheral 4P×5 , FDD 4P×1
電源スイッチ延長NUYSP
デスクトップPCケース 電源ボタン
PCケース外部延長スイッチ , ケーブル長2m , RGB照明(緑発光タイプ)
コネクタ POWER SW、POWER LED +、POWER LED -
Y型ケーブル 1本付属
ケースFractal Design
Define R5
Titanium Grey
ATX , フロントコネクタ(USB3.0×2 ・ USB2.0×2 ・ Line Out×1 ・ Mic×1)
3.5/2.5インチベイ×8(フロント側)、2.5インチSSDベイ×2(MB背面パネル側)
5.25インチベイ×2(フロント側、取り外し可)
付属ファン数 前面×1、背面×1(Fractal Design Dynamic GP-14 fan 1000rpm)
取付可能ファン数(12/14cm) 前面×2、背面×1、側面×1、上面×3、底面×2
 ファンコントローラ搭載(最大3個までのファンを制御可能)
防塵フィルタ 前面・下面(フロント側から取り外し)
CPUクーラー最大高 18cm , GPU最大長 31cm(ドライブベイ取り外し時 44cm)
対応電源 ATX 12V 奥行き30cm(底面ファン搭載時 19/17cm)
取付可能水冷ラジエーター(単位:cm)
  前面 36/28/24/14/12(ドライブベイ取り外し時)、側面 14/12
  上面 42/36/28/24/14/12(トップパネル取り外し時)、背面 14/12
  底面 14/12(電源の最大長が165mmになる制限あり)
幅232・高さ451・奥行521 (mm) , 重量 11.2kg
トラックボールマウスLogicool
SW-M570
USB接続(2.4GHz無線、Unifying対応) , 解像度 540 dpi , 5ボタン
スクロールホイール , 進む・戻るボタン , 単三形乾電池×1本 , 重量 142g
キーボードLogicool
ワイヤレスキーボード K375s
マルチデバイス対応 Bluetooth or USB接続(2.4GHz無線、Unifying対応)
日本語108キー , 単4電池×2 , スタンド付属
指紋認証TEC
TE-FPA2
USB Type-A
Bluetooth
Nano USB Adapter
TP-Link
UB400
Bluetooth Ver4.0 Dual mode Class 2 , Bluetooth Ver.4.0/LE対応
インターフェイス USB 2.0 , Qualcomm製チップセット搭載
Bluetooth V3.0/2.1/2.0/1.1にも下位互換性あり
対応プロファイル(19種類)
 AVRCP/GAVDP/PAN/A2DP/HFP/PRX/BIP/HCRP/SPP/BPP/
 HSP/SP/DID/HID/VDP/DUN/GATT/FTP/OPP
対応OS Windows10/8.1/8/7/XP
非接触 ICカードリーダ/ライタSONY
RC-S370
USB Mini-B , e-tax(公的個人認証サービス)対応
USB Mini-B To Type-A ケーブル付属

旧パーツ類

種別メーカー・品名・型番詳細
CPUガードプレートPentaWave
MK-04C
AM5ソケット用 CPUガードプレート
※私の使い方が悪いのか、装着できなかった・・・
NVMe M.2 SSDIntel
SSD 760p 256GB
SSDPEKKW256G8XT
NVMe M.2 SSD , M.2 (Type2280) , 64層3D TLC NAND
コネクタ:M.2 M-Key , コントローラ:Silicon Motion製
インターフェイス:PCIe NVMe 3.1 x4(PCI-Express3.0x4)
書込耐性:144TBW , MTBF(平均故障間隔) 160万時間
シーケンシャルリード:最大 3210 MB/s
シーケンシャルライト:最大 1315 MB/s
ランダムリード:最大 205000 IOPS
ランダムライト:最大 265000 IOPS
消費電力:アクティブ時50mW、アイドル時25mW
オーディオ トランスミッターCreative
BT-W5
Bluetooth 5.3 , USB Type-C 接続
対応プロファイル
 A2DP(ワイヤレスステレオBluetooth)
 AVRCP(Bluetoothリモートコントロール)
 HFP(ハンズフリープロファイル)
対応コーデック
 SBC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive
※USB Type-C → Type-A変換アダプター付属

コメント

タイトルとURLをコピーしました