前澤友作氏の新プロジェクト「MZDAO」に参加してますました。
MZDAOコミュニティとは
MZDAOは、前澤友作氏(MZ)と一緒に、みんなで会社や事業を作るためのオンラインコミュニティです。このコミュニティに参加するには、月額500円の参加費が必要となります。
この月額費用ですが、会社や事業などの出資金ではありません。あくまでコミュニティの購読料や参加費用です。コミュニティが中止になったり退会しても参加費は返金されません。
詳しい説明はトップページ内にある「メンバーに知っておいて欲しい注意点」や「コミュニティ参加費について」という項目に詳しく載っているで、よく読んで同意できる方のみ参加して下さい。2024年11月02日現在、新規会員の募集はしていないようです。
まだ未知数のプロジェクト
今までにない何かが起きるのか?起きないのか? どう転ぶか不明ですが、少なくとも学びは得られると思って参加しました。何の根拠もありませんが、自分に良い変化をもたらしてくれそうな予感はしています。
HPで無料記事やFAQなどを公開中
どんなコミュニティか興味をお持ちの方は、MZDAOのホームページで、無料記事やFAQなどを公開してます。よかったら読んでみて下さい。
また「新R25」というホームページでは、MZDAOについて前澤友作氏へのインタビュー記事も掲載されています。
退会しました
不本意ながら、2023年6月26日にMZDAOを自主退会しました。プロジェクトはこれから本格始動するところなので、今、辞めてしうのは勿体ないのですが・・・。今後は、陰ながらプロジェクトの成功を祈っています。
「カブアンド」が始まるようです
2024年11月01日の情報。どうやら、MZDAOに関連する試みと思われる(私は退会してしまったので詳しい経緯は知りません。あくまで個人的な予想です)、カブアンドというサービス?が開始(2024年11月20日予定)されるようです。カブアンドが行う各種サービスを利用契約することで、カブアンドの未公開株(株式市場には流通しない株式)が利用頻度によって、より多く貰えるようです。
詳細は下記のカブアンドのホームページで順次公開されるようなので、そちらでご覧下さい。
※ちなみに私は「MZDAO」を退会しましたし、「カブアンド」の関係者ではありません。この件に関して私に問い合わせをしても、私は何もお応えできませんのであしからず。退会はしたものの、その後が気になっていたので、情報をUPしただけです。
「KABU&モバイル」に申し込み殺到
2024年11月25日の情報。「カブアンド」に含まれるサービス「KABU&モバイル」に申し込みが殺到しているとの記事がUPされました。
ITmedia Mobileの記事、前澤友作氏のKABU&モバイルに申し込み殺到 一部ユーザーは通信できない状態に
そんなに人気が出るとは思いませんでした。契約する容量にもよるでしょうが、別のMVNOではもっと安いケースもあります。利用特典としてもらえる株が換金出来なければ、そこまで魅力的なサービスとはいえないと思うのですが、申し込む人の実数はどれ位なのだろうか?「MZDAO」に参加している人なら1番加入が見込めるサービスだと思いますが、それ以外の人は???
ITmedia Mobileの記事、前澤友作氏のカブアンド、開始から20日間で会員数100万人 でも会員の約66%が株式投資をしていない
順調に加入者数が伸びているようです。
カブアンド、2024年内で新規受付を一時停止
2024年12月23日の情報。カブアンドは年内で新規受付を一時停止するそうです。
カブアンドの公式情報、【重要なお知らせ】年内でのお申し込み受付一時停止について
ITmedia Mobileの記事、前澤友作氏のカブアンド、年内で新規受付を一時停止 炎上した「KABU&モバイル」も
どうやら、前澤氏の想定を超える数の加入者が集まっているようです。サービスの売りである「未公開株」の提供数が足りなくなる可能性があり、新規受付を停止することになった様子。だからといって株数を水増しすれば1株あたりの価値も下がる訳で、ユーザー数が増えて株式上場の可能性は上がったものの、株の利益率に関しては不透明なままかもしれません・・・。
忘れ去られた「arigatobank」
「arigatobank」というアプリをご存知の方はどれくらい居るだろうか? 過去に前澤友作氏が立ち上げたしたサービスですが現在は目立った動きがなく、忘れ去られたような存在になっています。今は「カブアンド」に注力しているとは思いますが、それならそれで「arigatobank」をキチンと終息させて欲しい。
ユニークな発想で「カブアンド」のような新しいサービスを生み出す手腕はスゴイと思いますが、願わくば、過去のチャレンジへの後始末も忘れずに果たしてもらいたい・・・。
コメント